基本方針
室 長
若林 裕士
共進室 室方針
我々の住まう長野市は人口減少が進んでいるだけでなく、市民のまちに対する関心も薄れている傾向にあり、地域全体が活力や賑わいを失いつつあります。持続可能なまちを実現するためには市民の意識変革の促進とまちの賑わいを創出する必要があります。
当室では、まずは会員一人ひとりがまちの未来を創る担い手としての自覚を深めるために、灯明まつりの運営をはじめとした地域活動・まちづくりに主体的に参画するという当事者意識を向上させ、これまで以上に一人ひとりが能動的に行動できる土壌を形成します。そして、その我々の想いをまち全体に伝播させることで、市民一人ひとりの当事者意識と主体性を醸成させるよう運動を推進していきます。地域の活性化と持続可能なまちづくりを図る取り組みを通して、次代へ繋ぐ活気溢れるまちの実現のための基盤を築いてまいります。
このまちのより良い未来を創出するために、我々がまちの先頭に立って市民や行政、地域団体との連携を推進し、市民一人ひとりが地域社会の課題解決に積極的に参画できるよう、挑戦し続けます。
委員長
高野 裕也
市民力向上委員会 委員会方針
明るく豊かな未来の実現を担う若者の主権者意識の低下は、まちづくりにおいて喫緊の課題となっています。そのため、長野青年会議所が率先して若者に対する主権者教育を推進することが求められています。
当委員会では、若者自らがまちの一員であることを自覚してもらうきっかけを作り、主権者教育事業を通して市民力の向上を図ります。また、主権者教育を単なる政治の仕組みを習得させるものではなく、現代社会を生き抜く力を根付かせる事業として展開し、主権者として社会の中での自立を促します。そして、若者がまちの社会課題に関心を抱き、主体的に判断できることでまち全体の主権者意識の底上げに繋がり、より活気あるまちへ発展を遂げる期待感を高めます。さらに、長野らしい食文化や人財の魅力を発信する場を創出することで、すべての市民がまちの魅力を体感し、まちへの愛着を感じる契機とし、まちの関係人口の増加へ繋げます。
一人ひとりが志に青炎を灯し、若き次代のリーダーたちと共にまちの未来を創造し、まちづくり運動の最前線で挑戦を続けてまいります。
委員長
峯村 侑弥
灯明委員会 委員会方針
長野灯明まつりは、平和を願うまつりとして回を重ねるごとに県内外にその認知を高めてまいりました。しかしながら、灯り絵やボランティア等の参加者の減少、運営者の意識の低下など、人的な面で多くの課題が残されており、創始の想いを継承していくために乗り越える必要のある壁に直面しています。
当委員会では、会員一人ひとりが灯明まつりの当事者である事を再認識する環境を作り、まつり当日だけでなく準備段階から多くの会員に参画してもらう体制を執ることで、より魅力と活気あるまつりを実現させます。また、より多くの子どもたちが「灯り絵」に触れる機会と灯り絵文化を世界へ向けて発信する機会を創出し、平和を願う「灯り絵」をこのまちの文化として根付かせてまいります。まち、ひと、まつりが三位一体となり、我々会員はもちろん、市民のふるさとへの愛着や誇りを醸成してまいります。
全会員が、創始から続く平和への想いを胸に事業に参画し、その想いをまちへ、そして世界へ向けて発信できるよう邁進いたします。