入会申込

2025年度募集要項

■募集期間
前期:2025年3月1日(土)〜2025年5月31日(土)
後期:2025年9月1日(月)〜2025年11月28日(金)

■入会対象資格
長野市及びその周辺に住居または勤務する20歳以上40歳未満の品格ある青年

■入会金・年会費・諸経費■
【前期】
入会金 40,000円
会 費 60,000円(2年目以降は120,000円/年)
諸経費 14,300円

【後期】
入会金 40,000円
年会費 120,000円
(2025年11月末日までに翌年6ヶ月分の会費60,000円を納入。
翌年7月に正会員承認後、8月末日までに残りの6ヶ月分の会費60,000円を納入)
諸経費 14,300円
※前期入会と後期入会で負担する会費に実質的な違いはありません

入会対象者説明会のご案内

第1回長野青年会議所説明会 2025年4月18日(金) 19:00〜20:00
第2回長野青年会議所説明会 2025年5月10日(土) 14:00〜15:00

入会手続きについて

公益社団法人長野青年会議所への入会は、申込フォームに必要事項をご記入いただき、「114,300円(入会金・会費・諸経費)」を
お振込みいただくことで入会手続きが完了します。

【入会金・年会費納入口座】
◇口座名 公益社団法人長野青年会議所
・長野信用金庫 本店営業部 普通 0120622
・長野県信用組合 本店営業部 普通 8333397
・長野銀行 長野支店 普通 8382940
・八十二銀行 七瀬支店 普通 0229356

◇振込期限
前期:2025年5月31日(土)
後期:2025年11月28日(金)
※振込手数料はご負担いただきますようお願いいたします

WEB入会申込フォーム


    私は、公益社団法人長野青年会議所の目的及び趣旨に賛同し、以下の各事項に同意した上、入会金等を添えて入会の申し込みをいたします。

    1.総会、例会等出席義務のある会議その他諸会議にも必ず参加します。

    2.入会金、会費、その他負担金等を入会の申し込みを行った日から原則 10日以内に納入します。

    3.貴会議所の名誉を傷つけ、又は貴会議所の趣旨に反する行為に及び、その他会員として不適当な行為に及ぶことがないよう留意します。

    4.次項各号のいずれかに反したと認められることが判明した場合、又は、この表明・確約が虚偽の申告であることが判明した場合は、何らの催告なく直ちに基会議所を除名されても一切異議を申し立てず、賠償乃至補償を求めないとともに、これにより損害が生じた場合は一切私の責任といたします。

    • 5.
      (1)下記各号のいずれかに該当するか否かの確認のため、貴会議所が専門機関(警察・暴力追放運動推進センター等)に照会することについて同意します。また、私及び私の勤務先又は役職員を務める先等が、現在又は将来に亘って、次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、確約いたします。


      ①暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)以下、「暴対法」という。)
      ②暴力団員(暴対法第2条第6号に規定する「暴力団員」をいう。)又は、暴力団員でなくなってから5年を経過しない者
      ③暴力団準構成員(暴力団又は暴力団員の一定の統制の下にあって、暴力団の威力を背景に暴力的不法行為等を行うおそれがある者又は暴力団若しくは暴力団員に対し資金、武器等の供給を行うなど暴力団の維持若しくは運営に協力するもののうち暴力団員以外の者をいう。)
      ④暴力団関係企業(暴力団員が実質的にその経営に関与している企業、暴力団準構成員若しくは元暴力団員が実質的に経営する企業であって暴力団に資金提供を行うなど暴力団の維持若しくは運営に積極的に協力し、若しくは関与する者又は業務の遂行等において積極的に暴力団を利用し暴力団を維持若しくは運営に協力している企業をいう。)
      ⑤総会屋等(総会屋、会社ゴロ等企業等を対象に不正な利益を求めて暴力的不法行為を行うおそれがあり、市民生活の安全に脅威を与える者をいう。)
      ⑥社会運動等標ぼうゴロ(社会運動若しくは政治活動を仮装し、又は標ぼうして、不正な利益を求めて暴力的不法行為等を行うおそれがあり、市民生活の安全に脅威を与える者をいう。)
      ⑦特殊知能暴力集団等
      (暴力団との関係を背景に、その威力を用い、又は暴力団と資金的なつながりを有し、構造的な不正の中核となっている集団又は個人をいう。)
      ⑧その他前各号に準ずる者及び団体(以下、本項各号に該当する者を「反社会的勢力」という。)


    • (2)私は、私及び私の勤務先又は役職員を務める先等が、現在又は将来に亘って、前項の反社会的勢力又は反社会的勢力と密接な交友関係にある者(以下、「反社会的勢力等」という。)と次の各号のいずれかに該当する関係も有しないことを表明し確約いたします。
      ①反社会的勢力等によって、その経営を支配されている関係
      ②反社会的勢力等がその経営に実質的に関与している関係
      ③反社会的勢力等を役職員や顧問としたり、反社会的勢力等に紛争解決の依頼や相談をしたりするなど反社会的勢力等を利用していると認められる関係
      ④反社会的勢力等に対して資金等の提供をし、又は便宜を供与するなどの関係
      ⑤役職員又は経営に実質的に関与している者が反社会的勢力等と社会的に非難されるべき関係

    • (3)私は、自ら又は第三者を利用して次の各号のいずれの行為にも及ばないことを表明し 、確約いたします。
      ①暴力的な要求行為
      ②法的な責任を超えた不当な要求行為
      ③取引に関して、脅迫的な言動をし、又は暴力を用いる行為
      ④風説を流布し、偽計又は威力を用いて貴会議所の信用を棄損し、または貴会議所の業務を妨害する行為
      ⑤その他前各号に準ずる行為

    入会申込に関する同意書をお読みになり、同意された方はチェックを付けてください。